すべてのこどもたちが共に育ちあう場を目指し、多様なニーズに応じた寄り添いを心がけています。
こどもだけではなく、家庭の権利と尊厳を守り、支援するのではなく、ともに考え、歩んで行きます。
誰もが“そのまま”でいられる場所
ヤングケアラー対応、子ども食堂、親子向け広場として機能しながら、木のぬくもりに包まれた空間で、子どもたちが「自分らしく、自由に過ごす」ことができ、いつでも立ち寄れる居場所です。
こどもと家庭の相談に対応する
2015年からのこども食堂運営、2019年からの居場所運営などを通じて、地域に根ざした子どもとの関わりを継続してきました。2023年より東京都の「ヤングケアラー相談支援等補助事業」として、ヤングケアラーへの包括的な対応活動を開始しました。
この事業は、東京都のヤングケアラー相談支援等補助事業の助成を受けて行なっています
多摩市こども家庭センター
こどもと家庭に関する総合的な相談や、子育て中の親子や子育てに関わる活動を行っています。「交流」と「学び」のお手伝いも行う施設です。多摩市より業務受託し運営しています。
私たちと一緒に働きませんか?保育士・学童の先生・子ども支援担当者、募集中!