保育事業

脳科学の分野では、子どもの可能性の約9割が6歳までに育まれると言われています。だからこそ、私たちはこの大切な幼少期に、ひとりひとりの発達に寄り添いながら、たっぷりの愛情(子どもへの関心)と、科学的な視点(論理的根拠)の両方を大切にした関わりを心がけています。毎日の何気ないやりとりの中で、子どもたちの「やってみたい」「知りたい」という気持ちを大切にしながら、のびのびとその子らしい育ちを支えていきます。

こばと第一保育園

「一人ひとりに寄り添い、未来を育む」

─55年の歴史と共に歩む保育園─

これまでに約2,000人近い卒園児を送り出しており、地域に根ざした保育園として、長年にわたり子どもたちの育ちを支えてきました。

 

あおぞら保育園

「笑顔が広がる、青空のような保育を」

ー みんなで育む“共育”の場ー

「多摩センター」駅から近く朝晩の送迎がスムーズな立地です。園の目の前には乞田川が流れ春には桜、秋には紅葉が美しい自然豊かな環境です。


あおぞらぱれっと保育園

「ふれあいと発見の毎日」

— 子どもたちの夢を叶える場所—

多摩センター駅から徒歩5分の好立地。周囲には緑も多く、豊かな自然環境と都市の利便性を兼ね備えています。園庭にはブルーベリー、みかん、桑などの木々が植っています。

あおぞらルーム

「小さな園で大きなぬくもり」

ー少人数だからこそ深くつながるー

1・2歳児 各6名、定員12名の小規模保育園。小さな園ならではの丁寧な関わりを大切にし、安心できる家庭的な雰囲気の中で毎日を過ごしています。 


採用情報

私たちと一緒に働きませんか?保育士・学童の先生・子ども支援担当者、募集中!